7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2016-09-07 09月07日-01号

国の平成29年度予算概算要求基準では、ニッポン一億総活躍プランで示された経済財政再生計画の枠組みのもと、安定した恒久財源を確保しつつ施策の充実を検討していくとされています。 また、経済対策におきましても、子育て・介護環境整備、若者への支援拡充女性活躍の推進など、一億総活躍社会の実現の加速や21世紀型のインフラ整備などが掲げられております。 

和歌山市議会 2013-09-09 09月09日-01号

次に、国の平成26年度予算概算要求基準についてですが、消費税率を8%に上げるのかどうかの判断を秋以降にすることを決めたことから、消費増税前提としない基礎額増税による税収増を見込めるようになった場合の特別枠の2つに分けて要求することとなっており、増税前提としない基礎額では公共事業などの経費の1割カットが示され、増税分特別枠についても不確定な状況であります。 

田辺市議会 2012-09-05 平成24年 9月定例会(第1号 9月 5日)

翻って、中央に目を向けますと、先月17日に来年度予算概算要求基準閣議決定し、国債費を除く政策的経費歳出大枠を71兆円以下とし、高齢化でふえる社会保障費を補うため、公共事業費などは10%削減することや、先々月に取りまとめた日本再生戦略で掲げたエネルギー・環境、健康・医療、農林漁業の3分野には、特別重点要求を認め、各省庁は既存経費や従来の事業見直し削減できた額の2から4倍を要求できることなどの

和歌山市議会 1994-09-28 09月28日-04号

それで投資的経費は5%加算ですが、経常的経費は10%削減と、このような概算要求基準のもとに行われたということなんですが、大変国の厳しい財政状況があらわれてるんじゃないかと思っております。 また、地方分権地財対策等、国から地方へ、国の財政都合地方への負担が大変多くなってる。だから、そういうふうに私自身も思う一人でありますが、今回示されました国の税制改革に伴う地方財政に与える影響はいかがなものか。

和歌山市議会 1991-07-02 07月02日-02号

さて、一般質問なんですけれども、まず財政部長からお尋ねしていきますが、御承知のとおり大蔵省は平成4年度予算のいわゆるシーリング、概算要求基準策定の作業を進めていることは御承知だと思うんですが、このうち公共事業投資関連予算で、昨年度に設けられた生活関連予算で、昨年度設けられた関連重点枠2,000億円ですね、これに対して公共事業費枠2,000億円のいわゆる特別枠ですね、これも今回設けていこうという方針を

  • 1